松本深志硬式野球部OB会

ホーム会長挨拶OB会規約リンク

OB会会則
平成3年8月10日施行
第1章 総  則
第1条 本会は、松本深志高等学校野球部OB会と称する。
第2条 本会は、松本中学並びに松本深志高等学校の野球部に籍を置いた者及び本会の趣旨に賛同する者を以って会員とする。
第3条 本会の事務所は、          に置く。
第2章 目的及び事業
第4条 本会は、会員の友愛団結により、松本深志高等学校の指導精神に沿って学生野球の真髄を発揮するため、母校野球部に対して精神的物質的援助を与えることを以ってその目的とする。
第5条 本会は、前条の目的を達成するために次の活動をする。
(1)精神的援助に関する活動
(2)健康管理に関する活動
(3)物質的援助に関する活動
(4)中信地区高校野球OB連盟の事業協力
(5)その他、本会の目的達成に必要な事項
第3章 組  織
第6条 本会に次の組織を置く。
(1)総会
(2)役員会
(3)支部
第7条 総会は、本会の最高議決機関とする。
総会は毎年4月当初会長が召集する。尚必要に応じて臨時総会を開くことができる。
役員会は、会長が必要と認めたときこれを召集する。
総会は、次のことを審議決定する。
(1)役員の選出
(2)事業計画及び事業報告
(3)予算及び決算
(4)会則の改正
(5)支部の設置
(6)その他重要事項
第8条 役員会は、本会の事業の企画・運営に当たる。
第4章 役  員
第9条 本会に、次の役員を置く。
会長 1名、副会長 2名、支部長 若干名、事務局長 1名、会計 2名
委員 若干名(卒業各年度から1名)、監事2名、顧問 若干名
第10条 会長は、会務を総理する。
副会長は、会長を補佐し、会長事故あるときはこれに代わる。
支部長は、支部を掌握し、会務を掌る。
事務局長は、庶務・会計を掌理する。
会計は、会計事務を掌る。
委員は、当該卒業年度の会員を掌理し、本会の運営に当たる。
監事は、会計その他会務の監督を行う。
顧問は、役員会の推薦により、会長が委嘱し、会長の諮問に応ずる。
第11条 役員の任期は2年とする。ただし再任を妨げない。
第12条 本会の役員は、総会においてこれを選出する。
第5章 会  計
第13条

本会の経費は、会費、寄付金、その他の収入を以ってこれにあてる。
会費は、1口年額5,000円とし、1口以上を毎年6月末日までに事務局まで納入しなければならない。
又必要に応じて臨時徴収を行うことが出来る。
本会の会計年度は、総会の日から翌年度の総会の前日をもって終わる。

第6章 慶  弔
第14条 本会会員に物故あるときは弔電、又は金一封を贈る

松本深志高校 硬式野球部のOB会  のホームページです。
公式戦の結果などは、FaceBookにて記載されます。

2010年6月開設