5月31日(木) かつての深志の主砲・三溝「先生」、教壇に立ち、日本史の真髄を語る! ガンバレ!  保母
 深志(生)というブランドに価値を与えられる人間になるか?
 深志(生)というブランドにぶらさがるだけの人間になるか?

 いよいよ明日から6月。夏の大会も迫り、いよいよ気持ちも高ぶってきました。とても大切な時期です。
でも、そんなときだからこそ、学校生活をおろそかにせず、「さすが野球部!応援したい!」と思わせずにはいられないような生活を送ってほしいと、僕は思います。
胸の「とんぼ」は深志の校章。深志高校を代表して、背負っているという自覚を忘れずに。
だから、上の言葉をこの間みんなに言いました。
そういうことがしっかりできている者にこそ、勝利の女神は微笑むと思いますよ。
きっと、おてんとう様は見ています!(最近あまり耳にしなくなった言葉ですが、とても大事な言葉ですね)

5月30日(水) 今、思えば、高校1年生のとき…、この役割は「林先輩(ペーさん)」が していてくれました。  守屋
 深志の中心で「物真似」をして叫ぶ−。
今日の赤羽選手の「織田裕二などなど」でチームがどれだけ救われたか。
元気にやりたいし、笑いもしたいんですよね、みんな。
でも、その「きっかけ」がないから「空気」が作れないし、「きっかけ」を作るだけの「勇気」も自分にはない。
……
これは「夏」に向けて、いやいや、ここ「数年」の「深志野球部」の大きな課題だと思います。
練習でできないことは試合でもできない。
だからこそ、練習でいかに、自分が「きっかけ」となれるのか?
「きっかけ」になれないのであれば、せめて、いかに…、その「きっかけ」に不必要なまでに のることができるのか?
パフォーマンスではないんだから「全員」にチャンスがあるはずです。

がんばろう!深志野球部!

5月29日(火) ドンドンドン・ドドンがドン! 応管の太鼓が響き渡っています。今日は「壮行会」ですね。   守屋
 今週月曜日から「本校」では、教育実習が始まりました。
全部で16人の☆フレッシュ☆な若者たちがこれから2・3週間…、研修を積むわけですが、その中にな・な・なんと!
深志高校野球部が生んだスーパースター・三溝智弘先生がいます(これくらい持ち上げておけば良いですか(゜o゜)笑)。
慶応大学野球部で活躍する大先輩の登場は、
現役野球部員にとって「大きな」刺激になりますので、是非とも頑張って欲しいと思いますが…、
同じ「社会科」ということもあって、今日の2時間目の授業を「ちょっぴり」拝見させていただきました。これからね(^_-)-☆

ということで、がんばろう!深志野球部。
そして、がんばろう!三溝先生!

5月28日(月) いきなり「雷」がなったのには驚きましたが、すぐに「お日様」が見え出しました。   守屋
 お久しぶりです。
基本月曜更新!でいきます! なんて書いたのに、テストやらトップページを理由にして遅くなりました。
滝沢先生にも指摘されたので、これから気をつけます。
さて、今年のスローガンですが、生徒たちと相談して 「蜻蛉は大空を目指す」 で決定しました。
いかようにも「解釈」できるスローガンだからこそ、深志生らしく♪、プライドを持って「大空」を目指して欲しいと思います。
さて、今日も「松本市野球場」での練習。
張り切っていきましょう。

がんばろう!深志野球部。

5月14日(月) 要するに、プライオリティ…、「優先」順位にだいぶ「差」があるってことね。    守屋
 発表します…、今年のスローガンは…。って書きたかったんですけどね、今日。
ちょっとした「理由」がありまして、来週(?)まで延期したいと思います。 (゜o゜)かなり、残念(゜o゜)。

 今日は県大会の準決勝。
ってことは、昨日が準々決勝で、一昨日の試合で勝った「チーム」が今年の「夏」の「シード校」ってことです。
まぁ、間違いなく、週末のテストには出題されませんが、覚える気持ちになるか?ってことだね。
プライオリティとしてはそんなに高くない、か?

がんばろう!深志野球部。

5月7日(月) 来週の更新の際には今年の「スローガン」を発表したいと思います。ワクワクでしょ(^^♪   守屋
 私事で「バタバタ」しており、更新が遅くなってしまいました。
1番人気の「まねじ日誌」含めて、楽しみにページを開いていただいた皆さん、申し訳ありません。
基本・月曜日更新で、今後も松本深志高校野球部、情報発信をしていきたいと思います。

 さてさて、大会で負けてしまったことは「残念」かつ「情けない」の一言ですが、夏の大会まであと…、あと…。
ということで、泣いている暇も休んでいる時間もありません。
3年生にとっての「最後」の大会=☆夏☆(どうしても勝ちたいんで白星で囲んでみました(#^.^#))に向けて必死になるだけです。

がんばろう!深志野球部。



大久保豪主将率いるチームの 「スタッフのつぶやき」月別コンテンツはこちら
 2011年8月 2011年9月 2011年10月 2011年11月 2011年12月 2012年1月
2011年2月 2012年3月 2012年4月

北林和真主将率いるチームの 過去の「スタッフのつぶやき」はこちら
 2010年8月 2010年9月 2010年10月 2010年11月 2010年12月  2011年1月
・2月
 2011年3月  2011年4月  2011年5月 2011年6月  2011年7月  


野村雄大主将率いるチームの 過去の「スタッフのつぶやき」はこちら
スタッフのつぶやき (〜2010/07)