1月27日(日) すぐ、ぶれる奴は結局ダメなんだよ。とは山口選手のノートの言葉です。 守屋 |
スキー教室に学習合宿。参加したみんなはもちろん、引率された先生方お疲れさまでした。 ……、 さてさて、野球部の練習プランとしては「今日」から1ヶ月が「強化月間」(僕が勝手にそうしました(^_-)-☆)。 シーズンインまで「約1ヶ月」ということで、冬の練習の追い込み。 走りこみに振り込み、さらにはウエイトを含めた体作り…、と自分が理想とした「体」で野球をするために、ここが頑張りどころです。 まぁ、経験的にも人間である以上、どうしても(゜o゜)(゜o゜)。 自分では妥協してしまうものなので、みんなに「壁」を乗り越えてもらうため!。僕は「強化月間」にふさわしくいきます。攻めます! 互いに「覚悟」☆を決めて、春・夏に笑いましょう♪ |
1月21日(月) 星野君から聞いた三輪先輩の話が「彼」らしくて、朝から苦笑しました。 守屋 |
たまたま学校についた時間が一緒だったわけですが、おはようございます♪の声とともにその顔は晴れやかでした。 星野君と牛越君…、そのときの会話の内容は伏せておきますが、何はともあれ、3年生・センター試験お疲れさまでした。 それぞれに想うことはあるかと思いますが、2次試験に向けて気持ちを切り替えて頑張ってください。 さて、昨日はOBの倉科さんにお忙しい中、時間を作っていただき「冬のトレーニング」について講演をいただきました。 選手たちの「野球ノート」を見ると、反応も良く、さっそく昨日から実践した選手もいるそうです。ありがとうございました。 今週の木曜日から1年生はスキー合宿、2年生は学習合宿です。 時間をどうやり繰りし、目標に対する真摯な取り組みができるのか、期待したいと思います…。 |
1月10日(木) 今年もよろしくお願いします。 守屋 |
あけましておめでとうございます。 2013年も松本深志高校野球部、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、テストも終わって今日から練習再開。 選手・マネージャー、ひとりひとりが「想い」を持って、 グラウンドに集まったかと思いますが、テスト明け初日の練習は「集合!」の声がかかったときの「顔」だよね(^^♪。 これがすべてだと思います。 テストの結果が心配なのはわかりますが、それはそれ。これはこれ。グラウンドではもっと、ノリ☆よく行きましょう(^_^)v。 今月はスキー教室、学習合宿もあります。いつも以上に1日1日、練習を大切に。 |
2012年8月 | 2012年9月 | 2012年10月 | 2012年11月 | 2012年12月 | |
2011年8月 | 2011年9月 | 2011年10月 | 2011年11月 | 2011年12月 | 2012年1月 |
2011年2月 | 2012年3月 | 2012年4月 | 2012年5月 | 2012年6月 |
2010年8月 | 2010年9月 | 2010年10月 | 2010年11月 | 2010年12月 | 2011年1月 ・2月 |
2011年3月 | 2011年4月 | 2011年5月 | 2011年6月 | 2011年7月 |
スタッフのつぶやき (〜2010/07) |